腸内環境悪化による病気や症状

スポンサーリンク
《PR》
腸内環境悪化による病気や症状 健康
スポンサーリンク
スポンサーリンク

腸内環境とは

腸内環境とは、人間の体内にある腸の状態のことです。

腸の中に棲んでいる腸内細菌のバランスによって良い・悪いが決まるのが特徴です。
腸内細菌は約1000種類もいるとされており、その数は1000兆個以上とも言われています。

腸内細菌には善玉菌と悪玉菌がいて、更に普段は悪さをすることはありませんが、悪玉菌が優勢になるとそちらについて悪い働きをする日和見菌という種類の菌も存在していることがわかっています。

【参考サイト】
ポッコリも冷え性も花粉症もぜ~んぶ「腸内環境」がカギ
腸内環境改善公式サイトはこちら

腸内環境が悪化すると

腸内環境が悪化すると悪玉菌が善玉菌よりも多くなります。

腸内環境は良い状態に保たれている時は善玉菌が悪玉菌の増加が起こらないように抑えていますが、バランスの悪い食事やストレス過多、加齢などによって腸内環境が悪化すると悪玉菌が優勢になり、様々な症状が起こったり病気を引き起こす原因になります。

腸内環境が悪化 便秘

便秘

便秘は腸内環境の悪化によって起こりやすい症状です。

便秘は一般的に3日以上排便していない状態を指すと思われていますが、1日1回ほど排便していても量が少なくてお腹がすっきりしない状態の人も便秘です。

腸内環境が悪くなると善玉菌が劣勢になりますが、善玉菌は消化吸収を助けたり腸の運動を活発にする働きをしているので、その働きが弱まることによって便通が滞り便秘が起こってしまうのです。

吹き出物

吹き出物も起こりやすい症状だと言えます。腸内環境が悪化して便秘になると、腸内に溜まった便から悪玉菌が発生し、更に腸内環境を悪くします。

悪玉菌は細菌毒素などの有害物質を作りますが、それらの有害物質が血液中に入って全身をめぐるとニキビ・顎ニキビなどの吹き出物が出る原因にもなります。

https://www.ageukwiganborough.org/

腸内環境悪化 吹き出物

 

 

肌荒れ

肌荒れは腸内環境の悪化によって起こりやすいですが、これは腸内環境が肌の状態と深く関係しているからです。

腸内環境が悪くなり腸の中に排出しきれていない便が残っていたり、悪玉菌が多いと腸内に有害物質が産生され、腸壁から体内に吸収されて血液によって運ばれ、その毒素で全身の肌にも悪影響を及ぼします。

また、腸内環境の悪化に伴って便秘になると自律神経の働きがにぶくなり血行が悪化するとも言われています。

血行が悪くなると肌を新しくするターンオーバーの働きも弱まるため、肌荒れがなかなか治らないといった症状が出てくるのです。

太りやすい

太りやすい身体になることも、腸内環境が悪くなった影響として起こります。

それは、便秘が引き起こされて体内に有害物質が多くなり、血液中をめぐるようになると身体がその有害物質を排除することに力を注いでしまい、エネルギーの代謝能力が落ちるからという理由があります。

ダイエットをしたい人の中には、食べる量を減らすことで痩せようとする人がいますが、その場合、腸内の善玉菌を増やすのに役立つ食物繊維の量が足りなくなってしまい、便秘がちになりエネルギー代謝が低下して、結果として太りやすい体質になってしまうという失敗もあるようです。

腸内環境 太りやすい ダイエット

うつ病

うつ病は、腸内環境の悪化が要因で引き起こされることがあると考えられます。
それは、腸は第二の脳と呼ばれており、脳と深い関わりを持っているからです。

腸には腸管免疫が備わっており、腸内環境が悪化すると病原菌やウイルスへの抵抗力が落ちてしまうという問題があります。

腸内環境が悪い状態が続き、風邪やインフルエンザをはじめとした様々な病気にかかりやすくなります。

また、腸内で発生した有害物質が体内をめぐり自律神経の働きも落ちていれば、日常生活を送る中で精神的に負担が増えることは避けられませんから、うつ病を発症する要因にもなりえます。

このように、腸内環境が悪化すると様々な不快な症状が私たちの身体に起こることになりますし、悪玉菌の発生させる有害物質によって危険な病にかかる危険性も出てくるため、生活習慣に注意して腸内環境を整えるようにしましょう。