お土産,日本橋土産 フコイダンたっぷり!【ねこぶまんま】 ねこぶまんまをいただきました。「昆布大国」北海道ならではの、ふりかけタイプの天然昆布だし。袋を開けると、ふわ~っと香る昆布の香り。羅臼昆布、利尻昆布、真昆布、日高昆布、長昆布、厚葉昆布、細目昆布、ガゴメ昆布、とろろ昆布、ねこ足昆布などが、こ... お土産,日本橋土産ブログ
ブログ みちば和食 銀座 たて野 和の鉄人・道場六三郎氏のもとで腕を磨いた店主自ら調理場に立ってつくる会席料理は、絵に描いたように繊細で技巧が凝らされた逸品ばかり。 ブログ日本橋グルメ,日本橋ランチ銀座
ブログ 世界へ羽田 【「ホテルパシフィック東京」】 9月30日で閉館したホテルパシフィック東京(品川)がイルミネーション。客室照明で”世界へ羽田に”のメッセージ。年末まで行われるようです。ホテルの廃業は残念ですが、このような活用は、羽田にしても品川にしても、大きなプラスになると思います。ちな... ブログ品川
ブログ 赤坂パストディオ たまには、日本橋を離れて赤坂の話。先週末、時間があったので、赤坂へ。赤坂サカスでSPACE BATTLESHIP ヤマト(15mの巨大ヤマト)を見たりし、赤坂パストディオというお店で生パスタを堪能。「うにクリームの生ウニ添えパスタ」もちもち... ブログ
ブログ 炙り親子丼を堪能(浅草:宝どり) 浅草の宝どりというお店の炙り親子丼を堪能した。炙った鶏の香ばしいうま味を十分に感じる。下処理として鶏の皮面を焼いて、親子丼を提供するお店は多いが、ここまで、香ばしく炙った鶏は初めてである。お出汁でしっかり煮てしまうと香ばしさが苦みに変わるの... ブログ
ブログ サンストリート:残念な光景(ミスド) 3連休の最終日、サンストリートまで、サイクリング。家からだと、両国橋を渡って、錦糸町の前を通過して、亀戸の約30分のサイクリング。サンストリートのトイザラスでおもちゃを物色し、最近の高機能おもちゃに感動をし、少し休んで、ミスドでお土産を買っ... ブログ
ブログ 富士の赤なたまめ茶♪ 健康食品オンラインショップさんのなたまめ茶を試してみましたなたまめは、なんと、有名な童話「ジャックと豆の木」のモデルになった木なんです!!なたまめには、・良質のミネラル・「コンカナバリンA」などのたんぱく質・「カバナニン」などのアミノ酸・「... ブログ
ブログ 今年の秋、絶対に食べたい旬のものは? 今年の秋、絶対に食べたい旬のものは?昨日、松茸会席をいただいてきました。土瓶蒸し、焼き松茸、 鯛と松茸蒸し、松茸フライ、 白身昆布〆松茸ぞへ 、松茸御飯1年分、いやいや、5年分くらいの松茸を食し、大満足です。お店は、銀座のふく司というお店 ブログ