祭り,イベント

スポンサーリンク
丸善日本橋

日本橋 丸善:クリスマス オルゴールフェア

現代も変わらぬ音色で人々を魅了するスイス・リュージュ社オルゴール。 今もなお私達に「癒し」と「安らぎ」を与えてくれます。オルゴールから流れ出す澄んだ音色は、ゆったりとした時間の贈り物。 今年のクリスマスは、日常から抜け出して心豊かなリラック...
丸善日本橋

日本橋 丸善:テディベアワールド

海外コンクール大賞受賞作家、約23作家のテディベアを中心にドイツ・シュタイフ社、ハーマン社の新作を大公開。またフロリダディズニーワールド限定のダッフィー&お洋服、アメリカ元大統領公認テディイベアストラップ&ネックレスなど多数展示販売いたしま...
日本橋 高島屋,日本橋タカシマヤ

日本橋高島屋:酒器展

年末や新春の酒席に向けて、巨匠から若手まで、陶芸家を中心にガラス、漆、金属を含め、約90名の作家の800余点の酒器を一堂に展観する12月恒例の企画です。 ぐい呑みコレクターにとって、個性あふれる作品群からお好みの一品を探し出す楽しさが魅力と...
日本橋 三越

日本橋三越:備前 小山厚子 作陶展

1979年岡山県生まれ。2000年父・小山末廣に師事。三越初個展となる本展では、この秋に窯出しした新作の備前焼を中心に、灰釉や粉引などの作品約120点を一堂に展覧いたします。
日本橋 高島屋,日本橋タカシマヤ

日本橋 高島屋:加藤 千代展

1954年栃木県岩舟町に生まれ、現在もお住まいの加藤千代先生は、無所属の作家として活躍中です。 染色ならではのデフォルメされた構図に、蝋抜き技法で制作された詩情あふれる作品を発表され、染料のほか酸を用いて色に深みを出した独自性のある絵画の世...
日本橋 三越

日本橋三越:Biotop 磯部光太郎 日本画展

1970年東京都生まれ。1997年東京藝術大学修士課程美術研究科日本画専攻修了。「Biotop」という一貫したテーマで制作を続けています。いきものが生息するさまざまな空間を作家独自の眼差しで切り取った作品にはやさしく静かな時間が流れています...
日本橋 三越

日本橋三越:古稀記念 交趾 四代 赤沢露石 茶陶展

1941年生まれ。京都市山科にて作陶。伝統の意匠に加え近年では新しい色彩と幾何学な文様にも挑んでいます。本展では、紫・青・黄交趾による皆具・茶碗・水指・花入など茶陶の新作約60点を一堂に展覧いたします。精緻で格調高い交趾焼の世界をお楽しみく...
日本橋 高島屋,日本橋タカシマヤ

日本橋 高島屋:鷲崎 直子展

鷲崎直子先生は1947年東京に生まれ、1973年東京藝術大学大学院を修了されました。テラコッタ、木彫が主たる作品素材で、暖かみのあるゆったりした作風による動物や人物像を創作し、素朴な味わいを特徴としている。2010年には長年発表活動を続けて...
日本橋 三越

日本橋三越:山本文彦 展

1937年生まれ。東京教育大学教育学専攻科芸術専攻修了。茨城県牛久市在住。幻想的な雰囲気に包まれた裸婦像を描き続け現代洋画壇において高い評価を受けています。昭和会林武賞、安井賞、宮本三郎記念賞受賞など数々の大きな賞の栄誉に浴し、現在日本藝術...
三井記念美術館

三井記念美術館:ゆくとし くるとし―茶道具と円山派の絵画

行く年を惜しみ、あるいは新年を迎える12月・1月は何かと心忙しい日々ですが、この時期ならではの茶の湯の楽しみもあります。12月後半には歳暮の茶会が開かれ、1月には初釜が多く懸けられます。また夜が長いこの時期に楽しむ茶の湯の会「夜咄しの茶事」...
スポンサーリンク