祭り,イベント

スポンサーリンク
日本橋 高島屋,日本橋タカシマヤ

日本橋 高島屋:山内 滋夫展

1947年大阪生まれの山内滋夫先生は祖父・里美勝蔵に師事した後、パリに留学されました。帰国後はグループ展、個展と精力的に作品を発表されています。ヨーロッパ芸術を学びながらも、凛とした様式美を感じさせる作風はどこか日本人としてのアイデンティテ...
お祭り,日本橋行事,日本橋祭り

第24回てんてん祭 人形町 平成24年10月8日

『てんてん祭』とは、人形町が長い歴史の中で育んできた伝統を広くアピールするイベントです。   人形町商店街の協力団体である三水会の主催で平成元年にスタートし、今年で24回目を迎えます。 人形町は東京の代表的な下町です。都心にありながらも江戸...
日本橋 三越

日本橋三越:斎藤民雄 個展(洋画)

1946年生まれ。ウィーン応用美術大学卒業。三越での個展11回目を迎える今回のテーマは、22歳で故郷ドイツを出て、ウィーンで亡くなるまで活躍したベートーヴェンです。ベートーヴェンにまつわる土地を取材した作品20余点を展覧いたします。
日本橋,三越前,人形町

ソウルメイツ・ハーモニー チャリティー・コンサート

ソウルメイツ・ハーモニー チャリティー・コンサート 日程 2012年10月6日(土) 時間 16時00分開場 / 16時30分開演
日本橋 高島屋,日本橋タカシマヤ

日本橋 高島屋:奥田 武彦展

奥田武彦先生は1962年に生まれ、東京藝術大学大学院を修了後、現在は無所属の作家として創作活動されています。手捻りならではの力強さが溢れた造形と単純化した象嵌文様が調和した花器、皿、食器等60余点の発表です。
その他

日本橋 丸善:埴のうつわ松元洋一展

奈良に窯を持つ松元洋一さんの多彩な花の器や酒器、直火の器を展示販売いたします
お祭り,日本橋行事,日本橋祭り

べったら市:宝田恵比寿神社(2012年10月19日・20日)

江戸時代の中ごろから、 宝田恵比寿神社の門前で10月20日の恵比寿講にお供えするため、前日の19日に市が立ち、魚や野菜、小宮(神棚)などが売られたのが始りで、糀(こうじ)をべったりつけた浅漬け大根がよく売られたので「べったら市」と呼ばれるよ...
日本橋 三越

日本橋三越:喜寿記念 備前 山本雄一 作陶展

1935年生まれ、備前焼の重要無形文化財保持者(人間国宝)・山本陶秀氏の長男。岡山県重要無形文化財保持者。鮮やかな緋紋の技法に加え、備前焼の真髄ともいえる窯変・胡麻・黒備前など新作80余点を一堂に展覧いたします。
日本橋 三越

日本橋三越:第59回 日本伝統工芸展

我が国には、世界に卓絶する工芸の伝統があります。伝統は、生きて流れているもので、永遠にかわらない本質をもちながら、一瞬もとどまることのないのが本来の姿であります。伝統工芸は、単に古いものを模倣し、従来の技法を墨守することではありません。伝統...
日本橋 高島屋,日本橋タカシマヤ

日本橋 高島屋:井上 俊一展

井上俊一先生は1947年に生まれ、福岡教育大学の教授として学生の指導をする一方、九州を中心に精力的に個展を開催されてこられました。金彩を用いた造形志向の現代感覚に溢れた花器を中心に60余点の発表です。
スポンサーリンク