スポンサーリンク
丸善日本橋

日本橋 丸善:赤木明登 漆の器 と 雨宮秀也 写真展

うつわを塗りつづけていると。言葉があふれてくる。奥能登で暮す人気の漆職人が新たに切り拓く「工芸の道」輪島在住の漆作家が、器とは、美とは、世界とは何かを、深く静かに思索したエッセイ。奥能登の海山にかこまれて家族と暮す日々を綴り、時に旅先、記憶...
日本橋,三越前,人形町

BISTRO 石川亭(ビストロ石川亭)コレド室町:日本橋グルメ

行きたいと思っていたが、ずっとそんな機会がなくやっとのことでコレド室町のビストロ石川亭でランチ。前菜と主菜を選択私は前菜 生ハムと6種のフレッシュフルーツのカナッペ主菜 カナダ産厚切り豚ロースの網焼き バジルソース相方は前菜 農家風オムレツ...
日本橋 三越

日本橋三越:宇野千代物語~駆け出しお千代~

公演名 品川恵子ひとり芝居「宇野千代物語~駆け出しお千代~」原作 宇野千代著「生きていく私」脚本・演出 阿部照義出演者 品川恵子解説 小説を書き、ファッション雑誌を発行し、着物のデザインまで手掛け、桜を愛し、4度の結婚をした恋多き女・宇野千...
日本橋 三越

日本橋三越:奏陶会 陶芸四人展

大作の花器、飾鉢に加え豆皿、ビールジョッキなど食卓を彩る楽しいうつわを出品いたします。栗原慶、森口直洋、宇多田理恵、佐藤典克
日本橋 高島屋,日本橋タカシマヤ

日本橋 高島屋:夏の茶道具展

夏のおもてなしに最適な涼感に富んだ文様や平茶碗等のお道具を幅広く多数取り揃えました
お土産,日本橋土産

東京洋菓子倶楽部 浜町

妻が、浜町にある東京洋菓子倶楽部でケーキを買ってきてくれました。モンブランとはなまりとシュークリームを。 メインにある三角のとんがったものがモンブランです。ペースト状のあんは、優しいあじ。見た目だけではなく、味、食感とも新型モンブランを思わ...
日本橋 三越

日本橋三越:井戸川 豊 作陶展

1964年東京都生まれ。東京藝術大学大学院修了。現在、広島大学准教授。身近な野菜や果物などをモチーフとし、色釉や銀彩色絵技法を駆使した花器・大皿・鉢・茶碗などの新作約60点を展観いたします。
お土産,日本橋土産

日本橋三越前 山本海苔店 「梅の花」

日本橋三越前 山本海苔店といえば、なんと言っても、女優の山本陽子さんですね。もう40年以上も専属モデルとして活躍し、専属モデル契約年数世界最長としてギネス記録に認定されているようです。
日本橋 三越

日本橋三越:南原美紗保 愛を歌い続けて半世紀

公演名 南原美紗保愛を歌い続けて半世紀演出 北村文典編曲 ときゆうじ演奏 WAIYALA解説 宝塚歌劇団在団中から「歌える男役」として評価され、現在に至るまで精力的にコンサートやショーを行なってきた南原美紗保。今年は芸能生活50周年を迎えま...
日本橋 三越

日本橋三越:古稀記念 豊場惺也 作陶展

1942年名古屋市生まれ。荒川豊蔵氏に師事。古稀記念となる本展では、こだわりぬいた志野・瀬戸黒・黄瀬戸による茶陶から食のうつわまで新作約70点を出品いたします。本館6階 特選画廊古稀記念 豊場惺也 作陶展7月11日~17日日本橋三越本店 東...
スポンサーリンク