三越

スポンサーリンク
日本橋 三越

三越:鉄絵銅彩 神谷紀雄 作品特集

1940年栃木県生まれ。多摩美術大学彫刻科卒業。日本工芸会理事。千葉県を代表する陶芸家・神谷氏。「鉄絵銅彩」の技法を用いて野の草花を描いた温かみのあるうつわ、花器を特集いたします。
日本橋 三越

~思いをカタチに~ 田中好子展 “いつもいっしょだよ”

2011年4月21日、元キャンディーズのスーちゃんの愛称で親しまれた女優・田中好子が55歳という若さで天国へ旅立ちました。 彼女は生前、自身が病魔と闘いながらも、東日本大震災で被災された方々を案じ、社会への恩返しをしたいと考えていました。
日本橋 三越

三越:長岡空郷 茶陶展

1956年島根県生まれ。早稲田大学法学部卒業後、備前にて修行。帰郷後、楽山窯十一代空権氏の下で出雲焼および茶陶の研鑽を積んでいます。本展では伊羅保・刷毛目・色絵の作品など味わい深い新作約60点を出品いたします。
日本橋 三越

三越:蔡 國華 洋画展

1964年上海生まれ。武蔵野美術大学大学院修了。躍動的なタッチで味わい深い人物像や華麗な花などを描いた新作20余点を展覧いたします。
日本橋 三越

三越:井上萬二 白磁展

1929年佐賀県生まれ。重要無形文化財「白磁」保持者(人間国宝)、紫綬褒章受章。十三代酒井田柿右衛門氏、奥川忠右衛門氏に師事。伝統的な白磁制作技法を極めた井上氏。本展では傑出した轆轤の技によって生み出された白磁の大壷から食のうつわまで新作約...
日本橋 三越

三越:宮本中人・尚子 木彫展

平櫛田中、平野富山などと共に木彫の世界で活躍した宮本理三郎氏の子息、宮本中人氏と孫 尚子氏の親子展。細かい技を駆使しリアルに仕上げる事で存在感を見出す中人氏と木の温もりを女性らしく表現する尚子氏の力作それぞれ10余点を展観いたします。
日本橋 三越

三越:耀う ―かがよう― 狩俣公介 日本画展

1978年千葉県生まれ。東京藝術大学大学院修了。現在、日本美術院院友、東京藝術大学大学院非常勤講師。現代感覚あふれる色彩と構図で注目を集める若手作家の三越初個展です。日本の自然をテーマに描いた新作約20点と春の院展の出品作を併せて展覧いたし...
日本橋 三越

三越:山本正英 油絵展

1948年山梨県生まれ。愛知県立芸術大学大学院修了。重厚で落ち着きのある色調で英国の風景を描き続けています。今回は古代ローマからの交通の要所、カンタベリーに取材した新作30余点を出品いたします。
日本橋 三越

三越:千家十職 十三代 黒田正玄 竹芸展

1936年京都府生まれ。千家十職の竹細工柄杓師・黒田家の十三代目。竹の特性を見極め、そこから美を見出し作品に仕上げていく手練は代々でも随一。喜寿記念となる本展では各御家元の茶杓をはじめ、花入、水指、香合、蓋置など新作約70点を一堂に展観いた...
日本橋 三越

三越:あるジーサンに線香を

公演名 あるジーサンに線香を ~あなたは若返りたいですか~ 原作 東野圭吾 「怪笑小説」所収(集英社文庫刊) 脚本 福田卓郎 演出 中村金太 出演者 モト冬樹・山本陽子・愛華みれ・おりも政夫・森田涼花・古川小夏(ダブルキャスト)ほか 解説 ...
スポンサーリンク