三越

スポンサーリンク
日本橋 三越

三越:絹の手ざわり~縁(えにし)~

公演名 絹の手ざわり~縁(えにし)~ 原作 吉成庸子(千葉日報社刊) 脚本 布勢博一 演出 山田孝行 出演者 かとうかず子・江原真二郎・篠塚勝・ 岡田茉莉子 ほか 解説 艶やかでモダンな着物に囲まれた大正、昭和の時代を老舗呉服屋の暖簾と姑に...
日本橋 三越

三越:エリオット・アーウィット写真展

国際的な写真家集団「マグナム・フォト」を代表する写真家、エリオット・アーウィット。思わず微笑んでしまう、その愛すべき作品は、世界中の人々から高い人気を得ています。
日本橋 三越

三越:鶴田明子 漆芸展

1966年石川県生まれ。嵯峨美術短期大学日本画卒業、重要無形文化財保持者(人間国宝)・大場松魚氏に師事。第41回日本伝統工芸展で優秀賞を受賞するなど日本工芸会を中心に活躍している俊英作家です。初個展となる本展では、大作の飾箱をはじめ、重箱、...
日本橋 三越

三越:宮坂 健 展 惑星の記憶 楽園へ

1949年栃木県生まれ。現在無所属。テンペラ技法を用いて、花や鳥をモチーフとした夢の楽園を幻想的に描いています。本展では、オブジェも含めた意欲作30余点を出品いたします。
日本橋 三越

三越:伊藤麻沙人 作陶展

1950年東京都生まれ。東京藝術大学大学院修了。藤本能道氏、田村耕一氏、浅野陽氏に師事。日本人の文化に深く根ざしている一年の気候の移り変わりの二十四節気について考え、食卓を楽しく飾る器を主に出品いたします。
COREDO室町,コレド室町

我が家にまた、釜が増えました。木屋(南部鉄釜・お櫃)

妻が木屋 期末セールで、南部鉄釜とミニお櫃を購入してきました。 とは言っても、以前紹介したとおり、 我が家には、 ・釜炊き三昧(羽釜)の釜があります。 過去のブログはこちら ・お櫃も木屋で購入したお櫃もあります 過去のブログはこちら
日本橋 三越

三越:高橋野枝 彫刻展 ―めぐるもの―

1980年生まれ。1997年より人形制作を開始。桐塑、石塑、樹脂を駆使し、この世に存在するかもしれないと思わせる、神秘的で愛らしい架空の動物を制作しています。
日本橋 三越

三越:日本美術院同人小品展

本館7階ギャラリーで開催される「第67回 春の院展」にあわせ、日本美術院同人による6号の新作を一堂に展覧いたします。
日本橋 三越

三越:金丸悠児 洋画展

1978年神奈川県生まれ。東京藝術大学デザイン科入学、同大学大学院修了。在学中から劇団に所属し、舞台美術、映像などで活動し、2002年にはアーティスト集団「C-DEPOT」を設立、その代表としても活躍中。
日本橋 三越

三越:陶 三上亮 展 ―STAR DUST―

1959年北海道生まれ。東京藝術大学大学院陶芸専攻科修了。線彫、象嵌が加わり「黒い宝石」の趣きを見せる黒陶と、白い磁器質の土を使い「透ける陶」をテーマに制作された白陶の新作約60点を展覧いたします。
スポンサーリンク