三越

スポンサーリンク
日本橋 三越

三越:祝迫芳郎 展

1975年鹿児島県生まれ。東京藝術大学大学院彫金専攻修了。金属や樹脂などを使い分け、鎧や兜のような硬質なものから、蛙・龍などの柔らかいものまで自在に表現。
日本橋 三越

三越:長田佳子 日本画展 ―満つ―

1984年東京都生まれ。東京藝術大学油画科を卒業後、日本画に転向し、個展を中心に活躍しています。日本橋三越本店で初となる本展では、孔雀や花、風景などを独自の技法と色彩感覚で描いた作品10余点を展覧いたします。
日本橋 三越

三越:上田哲也 作陶展

1953年生まれ。日本工芸会正会員。染付を中心に赤絵、釉裏紅で草花や果実を描いた、優雅な作品が人気です。本展では壷・皿・鉢に加え新作のうつわなど80余点を展観いたします。
日本橋 三越

三越:酒井信義 展

1944年神奈川県生まれ。東京藝術大学大学院修了。日常のさりげない情景や静物に潜む美を一途に追求し続ける酒井氏。
日本橋 三越

三越:傘寿記念 四代 眞清水六 茶陶展

1933年生まれ。京の名門・眞清水家の四代目として代々の技を継ぎ、青磁・粉引を得意とします。傘寿記念の本展では、井戸・斗々屋・御所丸・唐津など四代六の茶陶世界を存分にお楽しみください。
日本橋 三越

三越:染付 小枝真人 作陶展

1973年神奈川県藤沢市生まれ。愛知県立芸術大学卒業。染付で描かれた、爽やかな印象の花鳥文のうつわが評判の俊英作家。壷、花瓶、皿、食器など新作100余点を発表いたします。
日本橋 三越

三越:清水潮 作陶展

1975年三重県四日市生まれ。萬古焼 清水醉月氏の次男。四日市大学卒業。日本工芸会正会員。
日本橋 三越

2012年 三越特選五月人形承りの会

こころやさしく、すこやかであれ。 平成二十四年 三越特選 五月人形 2012年2月29日~4月2日 本館7階催物会場 2012年4月3日~5月5日 本館5階特設会場
日本橋 三越

三越:第12回鹿児島展

旨いあり、巧いあり。薩摩の逸品、ここにあり。 2012年3月14日~20日 本館7階 催物会場
日本橋 三越

三越:ひとり文芸ミュージカル「三毛子」(みけこ)

公演名 ひとり文芸ミュージカル 「三毛子」(みけこ) 原作 夏目漱石「吾輩は猫である」 脚本 スミダガワミドリ 音楽・演出 神尾憲一 振付 源川瑠々子 出演者 源川瑠々子・神尾憲一(ピアノ)
スポンサーリンク