人形町

スポンサーリンク
ブログ

日本橋焼餃子(餃子と手羽の専門店)

お昼何にしようかなぁ~?!そうだ!餃子に行こう!日本橋焼餃子 という店をこの界隈でよく見た。調べてみると日本橋総本店、茅場町店、人形町店、小伝馬町店、東日本橋店と日本橋周辺だけでも5店舗。その他、海外も含めて4店舗展開しているのが日本橋焼餃...
ブログ

元淳 ふぐ料理と本格ちゃんこ鍋

ちゃんこ鍋で有名、冬時期はふぐ料理としても有名な人形町 元淳に行ってきました。走りふぐもいいですが、9月なので、やはりふぐはもう少し時期を置いてからと思いちゃんこ鍋(コース)を頂きました。  絶品!元淳のちゃんこ鍋です。 コース料理はお通し...
日本橋,三越前,人形町

よね家  鶏わさ丼(よねや: 水天宮前・ 人形町)

鶏わさ丼の名店:よね家さんです。今月号の東京カレンダー(たしか)にも、載っていたような記憶もあります。11時45分のランチオープン前から、この一杯を食べるために、並んでいるお客さん。私もその1人。オープン10分前の11時35分あたり「45分...
お祭り,日本橋行事,日本橋祭り

第24回てんてん祭 人形町 平成24年10月8日

『てんてん祭』とは、人形町が長い歴史の中で育んできた伝統を広くアピールするイベントです。 人形町商店街の協力団体である三水会の主催で平成元年にスタートし、今年で24回目を迎えます。人形町は東京の代表的な下町です。都心にありながらも江戸時代か...
ブログ

カフェ ダインニング アーベント(人形町)

シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクールで一杯飲んで、仲間と別れたので、行ってみたいと思っていたお店へ。カフェ ダインニング アーベントさん。4月くらいに、人形町ワイン酒場の前にできたカフェダイニング。焼肉時代遅れ、イタリア創作小料理Zola(ゾ...
お祭り,日本橋行事,日本橋祭り

べったら市:宝田恵比寿神社(2012年10月19日・20日)

江戸時代の中ごろから、宝田恵比寿神社の門前で10月20日の恵比寿講にお供えするため、前日の19日に市が立ち、魚や野菜、小宮(神棚)などが売られたのが始りで、糀(こうじ)をべったりつけた浅漬け大根がよく売られたので「べったら市」と呼ばれるよう...
日本橋 高島屋,日本橋タカシマヤ

日本橋 高島屋:東京人気の味めぐり

今話題の浅草や人気の築地、銀座等からの美味しいものを集めました。ぜひご賞味ください。【出品ブランド】新宿  関根の胡麻油浅草 味付とろろ銀座  まぐろ寿司 《実演販売》築地  塩干物 福生市  骨付ももハム築地  玉子焼
日本橋,三越前,人形町

明治座:坂本冬美 藤あや子 特別公演

明治座創業140周年記念坂本冬美 藤あや子 特別公演開演時間:昼の部11:00(予定) 夜の部16:00(予定)料金(税込):A席13,500円 B席6,000円
お祭り,日本橋行事,日本橋祭り

大江戸まつり盆おどり大会 浜町公園

「これがお江戸の盆ダンス」のリズムも楽しく櫓を囲んだ輪が広がり、周りには縁日も。•24日(金)/17:00〜:オープニング甘酒横丁パレード【開催場所】浜町公園
日本橋,三越前,人形町

明治座:大江戸緋鳥(おおえどひちょう)808

明治座創業140周年記念大江戸緋鳥(おおえどひちょう)808原作:石ノ森章太郎「くノ一捕物帖」より演出:岡村俊一出演:大地真央湖月わたる 貴城けい 未沙のえる
スポンサーリンク